目次ページ  

第一回

◎自分の健康は自分で守る時代◎

1)気功とは、この学習の概略説明

生命(生体エネルギー

エネルギー<―気功―>苦行、訓練

 

○気を出すー力を抜いた気を出した曲がらない手を確認。

 

○介護の抱え上げイメージによる気の活用を見せて確認。

 

○丹田に意識を置くことの重力の違いを確認する。

 

(座位を持ち上げて確認)

 

生体エネルギーとは太陽と地球との間にいる人間に蓄積しているエネルギーであり

 

大自然エネルギーであります。従い精神的に、身体的に健康であればこの生体エネ

 

ルギーは自然治癒力として働きます。

 

生体エネルギーは、皆が生まれつき持っている能力である。

 

赤ちゃんの時は全員が大きなエネルギーを持つ。

 

成人に従い知識、ストレスにより減少して能力は10歳以上ではゼロ近くなってしまう。

 

神秘的、不思議なものではない。

 

生体エネルギーとは太陽と地球との間にいる人間に蓄積しているエネルギーであり

 

大自然エネルギーであります。従い精神的に、身体的に健康であればこの生体エネ

 

ルギーは自然治癒力として働きます。

 

この生体エネルギーを体内から引き出す方法は、井戸の水を汲み出す時には、呼び水

 

をポンプに入れて、地下水を出すように生体エネルギーを引き出すために、呼び気を与

 

えますと、皆さんの身体から気が汲み出されてきます。

 

2A)椅子座にて肩の上下運動、首回し調体ー説明(5 分)〜10:25

 

A.右肩を後ろ回しに大きく動かす、前回しに大きく動かす(その時手は下方に)

 

肩だけを大きく回す、次に両肩を同時に回す、このとき大きく回すようにする。

 

続いて逆に大きく回す(各5回)。

 

回すときに、胸を前に突き出し肩だけを後ろの方へ引いてから、上のほうへ

 

引き上げ、前に押し出すように回すー続いて肩だけを前に押し出してから、

 

上に引きあげ、後方へ大きく回すようにする。

 

横から見れば肩だけをを右回し、左回しに動かす。

 

B.両肩を上に引き上げ、下へ下げる、5回(下へ下げる時、息を吐き出すよう

 

にする。)

 

C、首を右回しに大きく静かに、ゆっくりと回す、この回し方は首の力を抜いて静

 

かに静かに、ゆるやかに回すときー肩の痛いところ、首の痛みを静かに感じ

 

ながら回す、(右回し、左回し各5回)

 

D、姿勢を正し、眼を開けたまま肩の感覚、痛みを観じながら静かに呼吸をする。

 

その呼吸を10回数えて終了する。

 

3A)肩甲骨調体

 

4A)音声健康法ー百人一首音読

 

百人一首の音読

音読音声読み上げ  <<クリック

 

○秋の田の仮庵(かりお)の庵(いお)の苫(とま)をあらみ

 

わが衣手(ころもて)は露にぬれつつ

 

○ 春すぎて夏来にけらし白妙の

 

衣ほすてふ天の香具山

 

○ あしびきの山鳥の尾のしだり尾の

 

ながながし夜をひとりかも寝む

 

○ 田子の浦にうち出でてみれば白妙の

 

富士の高嶺に雪は降りつつ

 

○ 奥山に紅葉踏みわけ鳴く鹿の

 

声きく時ぞ秋は悲しき

 

 

 

5)前倒し、後ろ倒しにて自らの身体の柔軟さをチエック

 

6)生命(生体エネルギー引き出し(湧出)ー各6人3組に分ける。

 

 印堂から生体エネルギー湧出

 

その間他のグループは2A 調体, 3A 調体, 4A 暗誦を各自に実践。

 

7)5ポジション身体手当健康法実践

 

8)気伯健康法ー説明実践

 

気伯健康法

 

○ 両方の手足が重たいなあ。

 

手足の力を抜き、弛緩したゆったりさを感じる。

 

○ 両方の手足が温かいなあ。

 

両方の手足の温かさを感じる。

 

○ 心臓がゆったりと力強く打っている。

 

表面意識ではコントロールできないことを潜在

 

意識に語りかけて精神的集中を求めていく。

 

A、両手、両足のくつろぎに精神を集中して心身の落ち着き(安定)

 

くつろぎを求めていく。

 

B、両手、両足の温感に精神を集中して心身の落ち着き(安定)

 

くつろぎを求めていく。

 

C、呼吸のやすらぎに精神を集中して心身の落ち着き(安定)

 

くつろぎを求めていく。

 

注記) 生命エネルギー = 生体エネルギー

 

  次ページ